1.「オンラインカジノ摘発ニュースが相次いでるな」
最近、よく聞かれる。
「オンラインカジノで摘発された人が」
最近よくニュースになってて怖いです…」
──おい、ちょっと落ち着け。
実はこの件、そんなにビビることじゃねぇ。
ただ、怖いと思う奴の気持ちはわかる。
俺も最初はビビってたからな。
今回は、オンラインカジノの摘発について、
俺の考えをハッキリ語らせてもらう。
俺はもう2年、
毎月オンラインカジノで平均60万円を稼ぎ続けて、
一切問題なく生活してる。
“本当に危ないのか?”
“具体的に何が危ないのか?”
“じゃあどうすれば安全なのか?”
それをここで、全部ぶっちゃける。
2. ビビる必要なし。摘発の確率は100万分の1以下
まず最初に、数字を見てみようか。
✅ オンラインカジノ推定利用者:約300万人(2024年)
✅ 摘発件数:約280件(2024年、読売新聞報道より)
…もう分かるよな?
確率で言えば、約100万人に1人の確率。
別の言い方をすると、
99.999%以上の人は何も起きてないってことだ。
生涯で交通事故に遭う確率より低い数字だな。
しかも、この280件
実は全部が “プレイヤーの摘発” ってわけじゃねぇ。
✅ SNSで堂々とベラベラ自慢してた
✅ 顔出し配信して「オンカジで月100万稼いでます」とか言ってた
✅ 銀行やクレカで入出金してカジノとの取引履歴が残った
✅ 稼いだ大金を申告せずに脱税してた
などがほとんど。
つまり、普通にプレイして、誰にも言わず
しかも仮想通貨などで入出金してたら──
摘発される可能性なんて、限りなくゼロに近い。
実際、俺もこの2年間で
一度も “何か言われた” ことはないし、
俺と同じで専業ギャンブラーやってる奴も、
誰一人として摘発なんてされていない。
3. そもそもオンラインカジノが摘発される “本当の理由”
次に、重要な話をしよう。
「オンラインカジノ=悪だから摘発される」
と思ってる奴が多すぎる。
だがな、俺の考えは違う。
オンラインカジノが摘発されるのは──
「国に金を納めてないから」だ。
よく考えてみろ。
✅ パチンコ(還元率80%台) → 合法
✅ 競馬・競艇・競輪(還元率75%前後) → 合法
✅ 宝くじ(還元率45%) → 合法
どれも国が絡んでて、
しっかり税金が徴収されてる。
一方、オンラインカジノは──
・海外の企業が運営
・プレイヤーも海外サイトで遊んでる
・納税の義務が国側に発生しない
つまり、
「金が外国に流れるし、税金も取れねぇ」ってことで
“政治的な理由” で目をつけられてるだけなんだよ。
だからこそ、俺はこう言う。
オンラインカジノは “悪” じゃねぇ。
日本に金を落とさない “非協力者 ”なだけだ。
4. オンラインカジノはグレー。それでも摘発してるのは “職権濫用” だと俺は思う
ここからは
ちょっと突っ込んだ話をしようか。
まず、ハッキリ言っとく。
2025年今現在、オンラインカジノは
法的には “アウト寄りのグレー” だ。
これは、俺も認める。
でもな──
そのグレーゾーンを超えて、
“無理やり摘発してる” のが
今の警察のやり方だと俺は思ってる。
本来、違法なら「考えられる」じゃなくて「適用される」だろ?
よく、ニュースや専門サイトで
こう書かれてるのを見たことあるだろ?
「オンラインカジノでお金を賭けて遊んだ場合、『単純賭博罪』(刑法185条)や『常習賭博罪』(186条1項)の適用が考えられます」
──「考えられます」って、なんだよ。
本当に違法なら、
「適用されます」って言い切るはずだろ?
つまりこれは、
警察側ですら “グレーゾーン” だと
分かってる証拠なんだよ。
それでも摘発してるのは、
どう見ても職権濫用に近い。
本当の狙いは、「脱税防止」と「日本円の海外流出」だ
俺が思うに、警察や国が
オンラインカジノに目を光らせてる
最大の理由はこれだ。
✅ オンラインカジノで稼いでる奴らの脱税が多すぎる
✅ 日本円が、海外にどんどん流れている
これがマジでヤバいと思ってるわけ。
だから、「オンラインカジノが悪いから」じゃなく、
税金を取れない・経済を回せないから摘発してるんだよ。
要は──
「お前ら、黙って大金稼いでんじゃねぇよ」ってことだ。
じゃあ、脱税しなきゃ狙われないってことだろ?
ここが結論だ。
仮にお前がオンラインカジノでしっかり稼いでも、
ちゃんと納税して、
変な目立ち方をせずにプレイしてる分には──
わざわざ優先的に狙われる理由はねぇってことになる。
だって「賭博罪かも?」ってレベルの奴を摘発しても、
国は税金も罰金も取れねぇんだぜ?
(むしろ面倒が増えるだけ)
だったら、よっぽどの「脱税&派手な行動」をしてる奴を
見せしめ的に捕まえた方が、よっぽど手っ取り早いんだ。
つまり──
「法律を破ってるから捕まってるんじゃない。
国の都合を邪魔してるから捕まってるだけ」
だったら、
お前がやるべきことはひとつだけだ。
“黙って稼いで、ちゃんと納税する”
直接的な証拠を消して、税金払ってれば、
国はいちいちお前を追っては来ないさ。
このルールを守れる奴だけが、
オンラインカジノの世界で
勝ち続けることができる。
5. 国に “見て見ぬフリ” される模範プレイヤーであれ
大事なポイントだからもう一度言う。
お前は、別に
悪いことをしようとしてるわけじゃない。
ただ、オンラインカジノに金を使われると
国が税金取れないから違法とされてるだけだ。
(そんなにギャンブルやりたきゃ、
パチスロ・競馬・競艇・宝くじでもやってろ!
そして負けて間接的に納税しろ!が国の本音)
じゃあ、どうすればいい?
俺の答えはシンプルだ。
✅ 足がつかない方法で入出金しろ
✅ 稼いだ金はしっかり納税しろ
これさえ守ってりゃ、
国もお前を逮捕する “合理的な理由” がなくなる。
6. じゃあどうやって “足をつけずに” やればいいか?
ここ、めちゃくちゃ重要。
「足がつく行動」は避けろ。
って話をしておく。
❌ 銀行振込・クレカで入出金する
これはバレる確率が上がる。
銀行口座やカード履歴に
「海外決済」や「カジノ系の出金」が並んでりゃ、
調査されたときに一発で足がつく。
実際に摘発された奴の多くは、
- 顔出しで堂々と配信してた
- 銀行口座に履歴が残ってた
- クレカの海外決済額がデカすぎた
みたいな、
足がつきやすい動きをしてた奴らばかりだ。
じゃあ、どうすればいいかと言うと↓
✅ 仮想通貨を “かませて” 入出金する
これが鉄板だ。
この場合、金の流れはざっくりと
このような感じになる。
- 銀行orクレカ → 仮想通貨取引所へ入金
- 仮想通貨取引所 → オンラインカジノへ送金
- 勝ったら、カジノ → 仮想通貨取引所へ送金
- 仮想通貨取引所 → 銀行振込で出金
この流れにしとけば、
銀行には「仮想通貨取引」の記録しか残らねぇ。
つまり、“カジノで稼いだ金” じゃなく、
“仮想通貨の売買益” という体で通る。
具体的なやり方は、さすがに表では書けない。
安全な入出金がどうしても知りたい場合は、
俺のメルマガに登録してくれ。
裏でなら、話せる機会があると思う。
✅ 稼いだ金は「投資益」として納税する
ここも大事なポイント。
「カジノで稼いだ金だから黙っておこう」
って思う奴が多いが、
それはただの脱税野郎になっちまう。
税務署の調査を甘く見ちゃいけない。
奴らは国民から税金をむしり取るためなら、
片っ端から調べてくる。
脱税は絶対にバレる。
俺の場合は、
仮想通貨投資で利益が出たって形で
ちゃんと確定申告してる。
税理士に相談しながら、帳簿も出してる。
仮想通貨で得た利益=雑所得。
雑所得なら、国にちゃんと納税できるし、
お上も文句のつけようがない。
つまり、ちゃんと抜け道はある。
目を付けられないように、
うまいこと金を稼げってことだ。
この辺も、本気で知りたい奴限定で
裏で話そうと思う。
7. オンラインカジノと他のギャンブル、何が違う?
最後に、これも言わせてくれ。
パチンコ・競馬・競輪・宝くじ。
これらと、オンラインカジノの違いは
“法律の明確さ” だけだ。
還元率で言えば、
むしろオンラインカジノの方が
プレイヤーに有利。
【比較表】
ギャンブル | 還元率(RTP) |
---|---|
パチンコ | 約80〜85% |
競馬・競艇 | 約70〜75% |
宝くじ | 約45% |
オンラインカジノ(BJ等) | 98〜99% |
勝てるギャンブルは、
明らかにオンラインカジノの方だ。
“合法かグレーか” ってだけの違い。
国に目を付けられない動き方をして
オンラインカジノをやる方が
よっぽど稼げる。
8. まとめ:摘発にビビるな。知ってる奴だけが勝ち続ける
もう一度まとめよう。
✅ 年間300万人利用 → 摘発は280件 → 確率は100万分の1以下
✅ 摘発されてるのは、足がつく行動をしてた一部だけ
✅ オンラインカジノは「悪」じゃない。「納税されない金の流出」が問題
✅ 仮想通貨経由+納税で、リスクは限りなくゼロ
✅ 他のギャンブルと本質は変わらない。ただのグレー
✅ 知識があれば、安全に “稼げる” ギャンブル
お前が本気で「金を稼ぎたい」と思ってるなら──
この事実は知っておくべきだ。
そして、堂々と胸張って、
勝ち続ける側に回ってくれ。
結局「ビビって何もできない奴」が、
一番国にむしられるし、損させられるからな。
コメントを残す